花見 2022年04月06日 10:49 茨城県水戸市六地蔵寺昨日、見に行った桜昨日の嵐が去った後なのでどうかなと思いましたが見頃は過ぎてましたが素敵な桜を見れました。いつもの様にジイジと彼女の3人でお出かけ笠間の陶芸美術館を見てから水戸市に入りました。若い頃は水戸から笠間に移動したりしていて少し遠い印象でしたが今は道路も整備されたからなのか笠間市からあっという間に水戸市に移動出来たので今後も水戸と笠間を同時に楽しめるコースのお出かけプランを考えようかな。日が暮れる前には帰宅したけれど酷く疲れました。歳だなと感じたな・・・それに比べるとジイジは元気だなと常々、感じます。 枝垂れ桜を下から見上げたショット木の枝を思いっきり入れ込んだ構図六地蔵が桜を見てる様なショット徳川光圀ゆかりのお寺徳川家の家紋と鬼瓦と桃?ここに来る前に水戸のカタクリ群生地も見に行きましたが沢山、咲いてたけれどここ?そんな場所だったのが少し残念だったな。今月、中下旬は3人でネモフィラを見に行こうと今から計画してます。ここからは彼女が撮影した写真です。桜の花一輪一輪が光り輝いていたのを彼女は切り取って楽しんでました。イキイキした写真たちだな。こうして写真を見比べたら目の付け所が違うのでこの小さな差を見比べるのが面白いです。 「風景写真」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (46) 1. 由乃 2022年04月06日 10:58 こんにちは 立派な枝垂れ桜 枝がずーっと伸びてて、花がいっぱい 美しいですね お地蔵さまと桜のお写真好きです!! お父様、お元気そうでなにより パートナーさんとお父様と3人でのお出かけ 楽しまれてる事でしょう 今度はネモフィラですか? いいですね~大好きな花です お写真楽しみに待ってます 0 清多 がしました 21. 清多 2022年04月08日 09:34 >>1 由乃さんへ 父はとっても元気で 足腰も強く 凄いなと一緒に出かける度に思ってます。 今度はネモフィラを見に行きます 父は初めてなので とても楽しみにしてます。 0 清多 がしました 2. しずか 2022年04月06日 11:24 こんにちは👋😃 まーこれは素晴らしいサクラ🌸ですね✨ 空の色もまた美しい。 撮影日和で良かったですね❗ 0 清多 がしました 22. 清多 2022年04月08日 09:36 >>2 しずか さんへ 午前中は雨だったので 美術館に行き午後から桜を見に行きました。 晴れ渡った青空に桜が映えていて 良い眺めでした。 0 清多 がしました 3. アネッティワールド 2022年04月06日 13:43 彼女さんのズームになっていく撮り方もおもしろいですよね。 いつまでも仲良くね。 0 清多 がしました 23. 清多 2022年04月08日 09:37 >>3 アネッティワールドさんへ 彼女の撮影の仕方も変わって来て 私とは違う視点で切り取ってるので 写真を見比べたら面白いです。 0 清多 がしました 4. マーコ 2022年04月06日 15:51 お花見日和と見に行きたい気持ちが一致していてステキ!! マーコは清多さんの下から見上げる写真が何時も好きですし 最後の2枚は外せないくらい良い角度からの画像!! パートナーさんの3枚目の長い枝垂れ桜の枝と花と向こうの屋根がとてもマッチしていて 絵葉書にして欲しいわ ネモフィラ見学も余裕のある時に行ってらしてね 0 清多 がしました 24. 清多 2022年04月08日 09:40 >>4 マーコさんへ 天気が回復して 青空の下で花見が出来て良かったです。 仕事を初めてから グンと体力が落ちているので ネモフィラを見に行くには 連休の日の1日目に行き 翌日は体を休める日にしようと思いました。 0 清多 がしました 5. norisuke 2022年04月06日 17:45 花見してきましたね。お父さんも喜んだでしょう。そう笠間と水戸は近いですよ。 ただ同時に行くことは無いかなー。確かに彼女さんは写真のセンスがありますね どれも生き生きしてて、花も喜んでる感じです。 0 清多 がしました 25. 清多 2022年04月08日 09:41 >>5 norisukeさんへ 笠間と水戸を1日で周ったのは 今回が初めてでしたが こんなに近いと同時に巡っても良いなと感じました。 彼女の感性が少しずつ開花して来てます。 0 清多 がしました 6. papaiya 2022年04月06日 18:28 こんばんはぁ~~ 今日は予報通り暖かになりました。 桜は花もキレイですが 枝ぶりがいいので木姿も美しいです。 枝垂れ桜は 江戸彼岸桜の枝垂れ種で長命です。 こちらは染井吉野はもう終盤で葉桜になって来てます。 ナイスでポッチン♪ 0 清多 がしました 26. 清多 2022年04月08日 09:43 >>6 papaiyaさんへ 桜の花を撮影する時は 木の力強さも目に入るので 同時に切り取る事が多いです。 木の力って素晴らしいな。 0 清多 がしました 7. cacocaco 2022年04月06日 19:12 こんばんは(^^♪ 3人でお花見でしたか🎶 1枚目、かなり古木の枝垂れ桜ですね。 とっても趣があります。 同じ場所の桜を見てもそれぞれの視点のパチリ! 捉え方が違う画像を比べると面白いですね^^ 0 清多 がしました 27. 清多 2022年04月08日 09:44 >>7 cacocacoさんへ 同じ場所でも私と彼女では視点が違うので 写真を見比べて 帰宅してからも楽しめる時間が 今後は取れたら良いなと思います。 0 清多 がしました 8. なかしょ 2022年04月06日 19:45 桜の花が気持ちよく撮られていますね。 相変わらずうまいんだな~ 撮るの。 鬼瓦なんかピントピッタリ お見事! 0 清多 がしました 28. 清多 2022年04月08日 09:46 >>8 なかしょ さんへ 写真を褒めていただき とても励みになってます。 鬼瓦はどう切り取ろうか 考えて2枚撮影して一枚は破棄しました。 0 清多 がしました 9. ゆうき 2022年04月06日 20:34 青空に映えるサクラの美しいこと。 お写真を拝見していて息を呑みました。 まさしくお花見日和。 お天気に恵まれてよかったですね。 お父様、お元気そうで何よりです。 ネモフィラの写真も楽しみにしていますね。 0 清多 がしました 29. 清多 2022年04月08日 09:48 >>9 ゆうき さんへ 午前中は雨でしたが 天気が回復して 真っ青な青空が広がるとは思ってなかったので 花見には最高の空でした。 ネモフィラの写真も今年は どう切り取るか楽しみです。 0 清多 がしました 10. よっちん 2022年04月06日 20:48 今年の桜は開花してから 冷え込んだ日が続いたせいか 桜が長持ちしてますよね。 大阪は今日、明日に入学式の学校が多いです。 満開の桜の下を通って 入学式に臨む子供が多いでしょうね。 0 清多 がしました 31. 清多 2022年04月08日 09:49 >>10 よっちん さんへ 近年は入学式前に桜は散っていたので 入学式に桜が咲いてるのは 華やかで良いなと感じます。 0 清多 がしました 11. コタロー 2022年04月06日 22:08 青空ショット、魅力的ですねぇ。 今日は水戸で草むしりでした。 終わってからは桜山で桜を楽しみましたよ。 満開☆ 0 清多 がしました 32. 清多 2022年04月08日 09:51 >>11 コタローさんへ ここまで天気が回復するとは思わなかったで とても嬉しかったです。 千波湖の桜も見たかったけれど テレビの中継があったのを見てたので 多混みだと思い避けて正解でした。 0 清多 がしました 12. みぎまゆ 2022年04月07日 01:31 お地蔵様と桜の写真、とても素敵ですね‼︎ このコロナ禍で遠出をしなくなり、笠間も水戸も凄い遠くに思えて 行くことを想像しただけで疲れてしまいました(泣) 0 清多 がしました 33. 清多 2022年04月08日 09:53 >>12 みぎまゆ さんへ そうそう遠出が減ったので 流石に笠間から水戸を周ったら想像以上に疲れてしまいました。 0 清多 がしました 13. へるぞう 2022年04月07日 05:13 おはようございます。 こちらの桜も、そろそろ葉桜になりつつあります。 コロナの影響で、花見は出来るものの、飲酒が出来ない場所が多くて、 以前のようにはいきませんね。 仕方ないので、自宅で筍を肴に一杯やっています!(^^)!。 0 清多 がしました 34. 清多 2022年04月08日 09:55 >>13 へるそう さんへ 都会は花見でお酒は必需品 無くてはならないアイテム。 地方は桜は見てるだけで 昔からごく一部の花見客がお酒を飲んでいる程度なのは きっと車で移動してるからなんだろうなと思います。 0 清多 がしました 14. midori 2022年04月07日 07:03 清多さん おはようございます(^^♪ 水戸の六地蔵寺へは10年以上も前に一度 行ったことがあります。 娘の免許証のことで水戸へ行ったのですが 娘があちらへ行っている間 時間つぶしに 六地蔵に行きました。 こちらの枝垂れ桜が綺麗ですよね~。 私 枝垂れ桜が 好きなんです。 0 清多 がしました 35. 清多 2022年04月08日 09:57 >>14 midori さんへ 2年前に来た時より 迫力が弱いなと感じて見ていたら 枝垂れ桜が一本無くなったと言ってました。 古河からも水戸の試験場に行かないとならないから 大変ですよね。 0 清多 がしました 15. みかん 2022年04月07日 10:08 こんにちは 花見にお出かけ 天気も良く よかったですね 疲れたのは 歳でなく 周りにたくさんの人が 訪れていたせいでしょう 花への注目の仕方で 風景が変わって見え それも またおもしろいですね ネモフィラの咲く季節 また楽しみ (^^)/♪ 0 清多 がしました 36. 清多 2022年04月08日 10:00 >>15 みかん さんへ 美術館とイオンとカタクリ群生地とリサイクルショップに行ってから 花見に行ったので ちょっと強行スケジュールだったのか 人が多かったので疲れたのか 両方だったかもな。 ネモフィラの見頃に行ってみようと計画してます。 0 清多 がしました 16. 920ー375 2022年04月07日 16:59 六地蔵寺の枝垂れ桜見てきましたね。 私が行ったときは少し早かったのですが 今は満開を過ぎましたか。 素敵な桜が見られてよかったですね。 水戸にカタクリの群生地があるのですね。 カタクリ見に行きたいです。 0 清多 がしました 37. 清多 2022年04月08日 10:01 >>16 920ー375さんへ 少し遅かったけれど まだまだ花見を楽しめるほど咲いてました。 天気にも恵まれて最高でした。 0 清多 がしました 17. よっちん 2022年04月07日 19:38 桜ももう見納めでしょうか。 桜が終わると、一番好きな新緑の季節なので 今からワクワクしています。 でも、北国は桜はこれからです。 そう思うと日本は広いですね。 0 清多 がしました 38. 清多 2022年04月08日 10:02 >>17 よっちん さんへ 新緑の季節 ネモフィラを見に行ったら その後は植物園巡りも良いなと思います。 北国は世界有数の豪雪地帯なので 日本の気候は複雑だなと感じます。 0 清多 がしました 18. みかん農家 2022年04月07日 21:37 桜満開で、すごくきれいでいいところですね。 日本の瓦とも合いますね。 今年は花の咲いている期間も長いようでとってもいいですね。 0 清多 がしました 39. 清多 2022年04月08日 10:04 >>18 みかん農家さんへ 昨年も桜の咲いてる期間が長かったけれど 今年も昨年同様に長い期間 桜を楽しめて間に合って良かったです。 0 清多 がしました 19. ローリングウエスト 2022年04月07日 22:17 桜満開!心がウキウキ!!この1週間の寒さ・暖かさのエレベーターのような気温変化にはちょっとビックリです!桜の花が長持ちしたことはよかったですが三寒四温で春が深まっていることを実感します。もう関東は葉桜ですが、これからは光輝く新緑の季節がやってきますね!戦争・コロナ・物価高で心は晴れませんが、一年で一番過ごし易し季節を平和のありがたさを噛みしめながら健康に過ごしていきたいものです! 0 清多 がしました 40. 清多 2022年04月08日 10:06 >>19 ローリングウエストさんへ これから初夏の新緑の季節に 移り変わって行き バラ見に行きたいです。 こうして平和に暮らせてる日本 世界全体が平和だと良いなと願うばかりです。 0 清多 がしました 20. たんぽぽ 2022年04月08日 07:20 素敵なお写真がいっぱいですね♪ ネモフィラ、楽しみですね(^^) 0 清多 がしました 41. 清多 2022年04月08日 10:07 >>20 たんぽぽ さんへ 花の写真は癒しだなと 眺めて楽しんでます。 ネモフィラの真っ青な世界を 今年も体感したいです。 0 清多 がしました 30. Sari 2022年04月08日 09:49 こんにちはSariです。 5日、私は桜川をさかのぼるお花見クルージングに参加。 午前中でしたので曇りでしたが、水辺の桜を満喫しました。 博物館によりたかったのですが、妙に疲れて帰りました。 年とると一度に一か所にしか行けません・笑 0 清多 がしました 42. 清多 2022年04月08日 10:21 >>30 Sariさんへ 同じ日に土浦と水戸と違う場所ですが 花見を楽しんでいたのですね。 天気が回復するまで あちこち散策していたので ヘトヘトになり帰宅しました。 0 清多 がしました 43. └|∵|┐高忠┌|∵|┘ 2022年04月08日 15:44 桜かぁ・・・・ こっちは 早くても 今月の末頃だねぇ・・ それにしても どうして 桜 って 誰の心にも 桜なんだろうねぇ ^-^y 0 清多 がしました 44. 清多 2022年04月08日 17:22 >>43 └|∵|┐高忠┌|∵|┘さんへ 北の大地は、これからが 本格的な春の到来 この時間差は、かなりの気候の差ですね。 桜は毎年の事だけど 咲いたら訳もなく嬉しい気持ちになります。 0 清多 がしました 45. りくたんママ 2022年04月09日 08:49 おはようございます! 桜きれいですね~。 確かに撮る人によって、アングルとか 写真の感じが全然違っていて 面白いですね~。 うちの地域は昨日やっと開花しました! 私も早速写真撮って、UPしましたよ~!! 0 清多 がしました 46. 清多 2022年04月09日 11:38 >>45 りくたんママ さんへ 最近は彼女の写真も沢山ブログにアップして 楽しんでます。 自分には感性は 良いなと感じてます。 北国も桜が咲き出して 春爛漫ですね。 後でお邪魔しますね。 0 清多 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (46)
立派な枝垂れ桜
枝がずーっと伸びてて、花がいっぱい
美しいですね
お地蔵さまと桜のお写真好きです!!
お父様、お元気そうでなにより
パートナーさんとお父様と3人でのお出かけ
楽しまれてる事でしょう
今度はネモフィラですか?
いいですね~大好きな花です
お写真楽しみに待ってます
清多
が
しました
まーこれは素晴らしいサクラ🌸ですね✨
空の色もまた美しい。
撮影日和で良かったですね❗
清多
が
しました
いつまでも仲良くね。
清多
が
しました
マーコは清多さんの下から見上げる写真が何時も好きですし
最後の2枚は外せないくらい良い角度からの画像!!
パートナーさんの3枚目の長い枝垂れ桜の枝と花と向こうの屋根がとてもマッチしていて
絵葉書にして欲しいわ
ネモフィラ見学も余裕のある時に行ってらしてね
清多
が
しました
ただ同時に行くことは無いかなー。確かに彼女さんは写真のセンスがありますね
どれも生き生きしてて、花も喜んでる感じです。
清多
が
しました
桜は花もキレイですが 枝ぶりがいいので木姿も美しいです。
枝垂れ桜は 江戸彼岸桜の枝垂れ種で長命です。
こちらは染井吉野はもう終盤で葉桜になって来てます。
ナイスでポッチン♪
清多
が
しました
3人でお花見でしたか🎶
1枚目、かなり古木の枝垂れ桜ですね。
とっても趣があります。
同じ場所の桜を見てもそれぞれの視点のパチリ!
捉え方が違う画像を比べると面白いですね^^
清多
が
しました
相変わらずうまいんだな~
撮るの。
鬼瓦なんかピントピッタリ
お見事!
清多
が
しました
お写真を拝見していて息を呑みました。
まさしくお花見日和。
お天気に恵まれてよかったですね。
お父様、お元気そうで何よりです。
ネモフィラの写真も楽しみにしていますね。
清多
が
しました
冷え込んだ日が続いたせいか
桜が長持ちしてますよね。
大阪は今日、明日に入学式の学校が多いです。
満開の桜の下を通って
入学式に臨む子供が多いでしょうね。
清多
が
しました
今日は水戸で草むしりでした。
終わってからは桜山で桜を楽しみましたよ。
満開☆
清多
が
しました
このコロナ禍で遠出をしなくなり、笠間も水戸も凄い遠くに思えて 行くことを想像しただけで疲れてしまいました(泣)
清多
が
しました
こちらの桜も、そろそろ葉桜になりつつあります。
コロナの影響で、花見は出来るものの、飲酒が出来ない場所が多くて、
以前のようにはいきませんね。
仕方ないので、自宅で筍を肴に一杯やっています!(^^)!。
清多
が
しました
水戸の六地蔵寺へは10年以上も前に一度 行ったことがあります。
娘の免許証のことで水戸へ行ったのですが
娘があちらへ行っている間 時間つぶしに
六地蔵に行きました。
こちらの枝垂れ桜が綺麗ですよね~。
私 枝垂れ桜が 好きなんです。
清多
が
しました
花見にお出かけ 天気も良く よかったですね
疲れたのは 歳でなく
周りにたくさんの人が 訪れていたせいでしょう
花への注目の仕方で 風景が変わって見え
それも またおもしろいですね
ネモフィラの咲く季節 また楽しみ (^^)/♪
清多
が
しました
私が行ったときは少し早かったのですが
今は満開を過ぎましたか。
素敵な桜が見られてよかったですね。
水戸にカタクリの群生地があるのですね。
カタクリ見に行きたいです。
清多
が
しました
桜が終わると、一番好きな新緑の季節なので
今からワクワクしています。
でも、北国は桜はこれからです。
そう思うと日本は広いですね。
清多
が
しました
日本の瓦とも合いますね。
今年は花の咲いている期間も長いようでとってもいいですね。
清多
が
しました
清多
が
しました
ネモフィラ、楽しみですね(^^)
清多
が
しました
5日、私は桜川をさかのぼるお花見クルージングに参加。
午前中でしたので曇りでしたが、水辺の桜を満喫しました。
博物館によりたかったのですが、妙に疲れて帰りました。
年とると一度に一か所にしか行けません・笑
清多
が
しました
こっちは 早くても 今月の末頃だねぇ・・
それにしても どうして 桜 って
誰の心にも 桜なんだろうねぇ
^-^y
清多
が
しました
桜きれいですね~。
確かに撮る人によって、アングルとか
写真の感じが全然違っていて
面白いですね~。
うちの地域は昨日やっと開花しました!
私も早速写真撮って、UPしましたよ~!!
清多
が
しました