4BD021A7-9C74-4B5C-902C-2C72B0F12F17

茨城県陶芸美術館

「桜井貞子と紙布展」

令和4年1月19日(水曜日)~5月15日(日曜日)


E3FFE829-12E9-4B90-923A-1D11156362BE

紙 布 は 木 綿 の 代 わ り に

和 紙 を 織 り 込 む こ と で 作 ら れ る 織 物 で す 。

水 戸 在 住 の 紙 布 作 家 の 桜 井 貞 子 ( 1929-) は 、

1977 年 に 宮 城 県 白 石 の

白 石 紙 布 (し ろ い し し ふ )に 出 会 い 、

試 行 錯 誤 の 末 、

そ の 技 術 の 再 現 に 成 功 し ま し た 。

本 展 で は 90 歳 を 過 ぎ た 現 在 も 、

紙 布 の 可 能 性 を 追 求 し 新 た な 挑 戦 を 続 け て い く 、

桜 井 貞 子 氏 の 業 績 の 一 端 を 伝 え ま す 。


美術館のホームページから抜粋しました。

20220405_105658

20220405_105717

20220405_105735

20220405_105744

20220405_105751

20220405_105756

20220405_105805

20220405_105813

20220405_105819

20220405_105836

20220405_105854

20220405_105859

20220405_110135

20220405_110117

20220405_110025

20220405_105929

20220405_105945

20220405_105959

E4D98F77-E2A1-4E09-8788-4522E10C6A68

美術品の記事が続いてますが

お付き合い頂きありがとうございます。